2013年10月31日木曜日

ASCII.jp:iPad miniをバッグのように持ち歩ける肩掛けストラップ付レザーケース

iPad miniをバッグのように持ち歩ける肩掛けストラップ付レザーケース

2013年10月31日 16時40分更新

文● 菅谷/ASCII.jp編集部

  • 本文印刷
TUNEWEAR TUNEFOLIO Classic for iPad mini、角度調整自由のスタンド付き

フォーカルポイントは10月31日、チューンウェア製iPad mini用ラバーバンド付き手帳型ケース「TUNEWEAR TUNEFOLIO Classic for iPad mini (Retina/第1世代) 」を発表した。

本製品は、ロングストラップが付属し、iPad miniを肩がけバッグのようなスタイルで持ち歩くことができる。カバーの部分に特殊機構を採用し、フロントカバーの開閉でiPad miniのスリープ状態のオン/オフの切り替えも可能。iPad miniに搭載されているカメラ、イヤホンジャックなど、全てのボタンやコネクターをケースを装着したまま使用できる。

iPad miniを肩に掛けて持ち運べる

自由に角度調整が可能なスタンド機能が搭載されており、iPad miniを使いやすい角度で使用可能だ。収納部分にはポリカーボネートの薄型ハードケースを採用し、iPad miniがズレ落ちたり脱落することがなく、安定して使用できるという。iPad miniを使用しない時はフリップ部分をラバーバンドで閉じることができる。

カラバリはブラウン、ブラック、ホワイトの3色。価格はオープンで、同社オンラインサイトの直販価格は5480円。また同社では本製品を含むiPad mini (Retina/第1世代) 用ケース5製品18品目を発表している。全て11月下旬の発売を予定している。

 
厚さ約0.9mmの超極薄ポリカーボネート製ケース「TUNEWEAR eggshell for iPad mini (Retina/第1世代) fits Smart Cover」、直販価格は2480円 カーボン調のPUレザー製フロントカバー付きハードケース「TUNEWEAR CarbonLook SHELL with Front cover for iPad mini (Retina/第1世代)」、直販価格は4980円
 
スタンドとして使えるフロントカバーが付きPUレザー製ケース「TUNEWEAR LeatherLook Classic with Front cover for iPad mini (Retina/第1世代)」、直販価格は4980円 スタンド機能付きのフロントカバーとポリカーボネート製ハードケースがひとつになった「TUNEWEAR LeatherLook SHELL with Front cover for iPad mini (Retina/第1世代)」、直販価格は4980円

東和電子、卵型スピーカにBluetooth対応機が登場 - CNET Japan

2013年10月25日金曜日

ヤマハ、こだわりの質感と心地良い音を実現したクロックオーディオ - CNET Japan

ヤマハ、こだわりの質感と心地良い音を実現したクロックオーディオ

浅賀美東江 2013/10/24 18:29
  ヤマハは10月24日、デスクトップオーディオシステム「TSX-B72」を発表した。12月上旬に発売する。市場想定価格は2万円前後。

TSX-B72は、高さ110mm×幅210mm×奥行き144mm、重量1.4kgで、ベッドサイドにも置きやすい、コンパクトサイズのFM/AMラジオ対応クロックオーディオ。ホワイト、ダークレッド、ダークグリーンの3色を用意している。

フロントパネルには大きなデジタル時刻表示を装備。「インテリアラーム」機能により、ビープ音が鳴る設定時間3分前から、あらかじめ選局していたラジオが小音量で流れ、徐々に音量が大きくなる仕組みだ。

Bluetooth入力に対応し、スマートフォンやタブレットの音楽コンテンツをワイヤレス再生することができる。「かんたんペアリング」機能を搭載し、NFC対応のスマートフォンなどを本体にかざすだけで、Bluetooth接続が完了する。

専用コントロールアプリ「DTA CONTROLLER」を利用すれば、スマートフォンやタブレットから、音量・音質調整や入力切り替え等のリモコン操作、アラームのスケジュール設定などが可能だ。

  • 「TSX-B72」ダークレッド

  • ホワイト

  • ダークグリーン

2013年10月16日水曜日

TDK Life on Recordブランド バスルームでも安心して使用できる ワイヤレスシャワースピーカーTW233を発売 | プレスリリース | TDK Life on Record

TDK Life on Recordブランド
バスルームでも安心して使用できる
ワイヤレスシャワースピーカーTW233を発売

~ Bluetooth+防水仕様で、音楽の楽しみ方が大きく広がる ~

2013年10月15日
イメーション株式会社(代表取締役:松井 国悦)は、TDK Life on Recordブランドから、IPX6相当の防水仕様によりバスルームなどでも安心して使用できるBluetoothワイヤレスシャワースピーカーTW233を10月28日より発売します。
TW233はバスルームなどの水回り空間に合わせて音響設計された防水仕様のワイヤレススピーカーです。Bluetooth標準規格に対応しており、スマートフォンや音楽プレーヤーを水回り空間より離した状態で安心して使用できます。スピーカー本体でボリュームや選曲のコントロールができる便利な機能も搭載しているので、新たな音楽の楽しみ方が広がります。

ワイヤレスシャワースピーカーTW233
※ 写真データはhttp://www.tdk-media.jp/press01/よりダウンロード可能/URL転載禁止

【製品の特長】

  • IPX6認証済みの防水設計
    IPX6※の防水仕様なので、バスルームはもちろん、キッチン、アウトドア等での使用も安心。多少の水ハネや水しぶきでも問題がないので、心置きなく音楽を楽しむ事ができます。 (※国際防水規格IPX6認証:あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がないもの。)
  • バスルーム空間に最適化した音響設計
    フルレンジドライバーとパッシブラジエーターの組み合わせによる、バスルームなどの水回り空間に最適化した音響設計。バスルーム内の反響音を利用して心地よい響きを奏でます。
  • スピーカー側から再生コントロール可能
    Bluetooth標準規格Ver. 2.1 + EDR、A2DP AVRCPプロファイルに対応。バスルームに音楽プレーヤーを持ち込まなくても、スピーカー側でボリューム調整や音楽の再生、停止、曲送り、曲戻しの操作が可能です。
  • 便利なストラップが付属
    置いても、ぶら下げても使えるスマートボディ設計。好きな長さで使えるストッパー付きのストラップが付いています。
  • 充電池を内蔵
    ニッケル水素充電池を内蔵。連続使用時間も最大約6時間なので、色々な場所に持ち出して音楽を楽しむ事ができます。(※micro USBからの充電のみとなります)
 

【製品スペック】

品番TW233
スピーカー63mmフルレンジドライバー x 1、59mmパッシブラジエーター x 1
実用最大出力5W
電源USB電源供給タイプ(Ni-MH充電式バッテリー)
Bluetooth規格/プロファイルBluetooth標準規格Ver.2.1 + EDR
A2DP(Advanced Audio Distribution Profile) AVRCP
防水仕様国際防水規格IPX6認証
本体サイズW78 x H188 x D40 mm
本体重量275g
パッケージ内容スピーカー本体、専用充電ケーブル(micro USB-USBケーブル)、
取扱説明書/保証書

【発売日と価格】

  • 発売日 : 2013年10月28日
  • 希望小売価格 : オープン価格

イメーションについて

1996年に3M社から分離独立、設立されたイメーションは、グローバルに展開するデータストレージと情報セキュリティのリーディングカンパニーです。製品ラインアップとして、Nexsanブランドのハイブリッドストレージソリューション、IronKeyブランドのモバイルセキュリティソリューション、そしてImationブランド、TDK Life on Recordブランド、XtremeMacブランドによるストレージ製品、オーディオ製品、アクセサリ製品などを展開しています。現在、イメーションは強固な流通ネットワークを通じて世界100カ国以上で事業を展開しています。詳細な情報はwww.imation.comをご覧ください。

※ Imation、Imationロゴ、Nexsan、Nexsanロゴ、IronKey、IronKeyロゴ、XtremeMac、XtremeMacロゴはImation社の商標です。
※ TDK Life on Recordロゴは、TDK株式会社の商標です。
※ その他、記載された製品名や社名は各社の商標または登録商標です。

掲載していただく場合の読者様のお問合わせ先
イメーション お客様相談室
フリーダイヤル 0120-81-0544 / Fax. 03-5774-3798
受付時間9時~12時、13時~17時 月曜日~金曜日(休祝日、弊社定休日を除く)

報道関係者様のお問い合せ先
イメーション株式会社
コンシューマ商品事業本部 マーケティング部 マーケティングコミュニケーショングループ
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-52-2 青山オーバルビル11F
TEL. 03-5774-3706 / FAX. 03-5774-3909

驚きの薄さと手触り!SPIGEN SGP シュタインハイル「GLAS.tR NANO SLIM(ナノスリム)」レビュー

驚きの薄さと手触り!SPIGEN SGP シュタインハイル「GLAS.tR NANO SLIM(ナノスリム)」レビュー

2013年10月14日月曜日

日本酒・ワインの相互無関税、TPPで提案へ : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

日本酒・ワインの相互無関税、TPPで提案へ

  • 携帯に送る
  • ヘルプ
 

 政府・与党は日米など12か国が参加する環太平洋経済連携協定(TPP)の関税交渉で、ワインの輸入関税を撤廃する検討に入った。

 その見返りに、ほかの参加国には日本酒への関税をなくすよう求める。政府・与党は、ワインの関税撤廃は消費者へのメリットも大きく、日本酒の輸出促進にもつながるとみている。

 日本は輸入ビールやウイスキーには関税をかけていないが、輸入ワインには価格の15%か、1リットル当たり125円のいずれかの関税をかけている。

 TPP交渉では、すべての貿易品目のうち関税をゼロにする品目の割合を示す「貿易自由化率」の目安を95%以上に置いている。政府・与党はコメ、麦など「重要5項目」(586品目)を守りながら、関税を撤廃できる品目の洗い出しを進めている。ワインは重要5項目に含まれないが、当初は関税を維持する方針だった。

 ワインの関税撤廃は豪州、ニュージーランドの要請に応じるもので、政府・与党は輸入ワインの増加で打撃を受ける国内の生産者に対する支援策を検討する。

 他国には日本酒の関税の撤廃を求めることで輸出増を目指す。日本政策投資銀行によると、2000年度に99・2万キロ・リットルだった日本酒(清酒)の国内消費は、10年度には58・9万キロ・リットルと約4割減った。若者の日本酒離れなどが原因で、酒造業界からは、日本酒の輸出を増やすため、TPP交渉で日本酒に対する関税撤廃を働きかけるよう求める声が高まっている。

 政府・与党は今回の提案は各国が受け入れやすく、実現の可能性は高いとみている。

(2013年10月13日08時37分  読売新聞)

 

 

2013年10月12日土曜日

【新製品ニュース】パワーサポートのiPhone 5用「フラットバンパーセット」が、付属フィルムを改良してiPhone 5sにも対応 – iをありがとう

【新製品ニュース】パワーサポートのiPhone 5用「フラットバンパーセット」が、付属フィルムを改良してiPhone 5sにも対応

パワーサポート フラットバンパーセット for iPhone 5S/5
パワーサポートが「フラットバンパーセット for iPhone 5S/5」を発売しています。
iPhone 5/5sに対応する、バンパー型のケースです。
iPhone 5用として発売された製品を、付属の背面用フィルムがiPhone 5sにも対応するように、仕様変更したものです。
内側は弾性のあるエラストマー素材で、外側にはポリカーボネート素材が使用されています。
スリープボタンとボリュームボタンもカバーされています。
ボタン部分はバンパーの外周と同じ高さの、平らな形状に仕上げられてます。
質感の異なる2種類の液晶保護フィルムと、衝撃吸収タイプの背面保護フィルムが付属しています。
5色のカラーバリエーションが用意されています。
10月22日ごろ発送開始予定で、現在予約受付中です。
価格は各3,280円です。
パワーサポート フラットバンパーセット for iPhone 5S/5
【iをありがとうのニュース解説】
背面用フィルムのカメラレンズ周りの形状が変わっただけで、バンパー自体は従来品(PJK-60/62/63/64/65)と同じです。
iPhone 5用として発売された「フラットバンパーセット」のバンパーも、iPhone 5sでも使用できます。

ASCII.jp:iPhoneでスポーツ! ヘルスセンサーがセンチュリーから

iPhoneでスポーツ! ヘルスセンサーがセンチュリーから

2013年10月11日 11時30分更新
文● 鈴鹿 廻
iPhoneをトレーニングに利用できるヘルスセンサー製品「HACALO!(ハカロー!)」シリーズがセンチュリーから発売。ラン&ウォークセンサーとハートレートセンサー、サイクリングセンサーの3製品がパソコンハウス東映と東映ランドで販売中だ。
iPhoneをトレーニングにフル活用できるヘルスセンサー3製品がセンチュリーから。専用アプリで詳細なデータを取得、効率的にトレーニングできる
HACALO!シリーズは、iPhoneを使って効率的にトレーニングできる、Bluetooth4.0対応のヘルスセンサー。専用アプリ「ALA COACH+」(無料)を使用して各種データを計測できる。いずれも防水仕様のため、雨天時や汗で濡れても安心して使用可能だ。
「HACALO!ラン&ウォークセンサー」(型番:GS002BLE)は、シューズに取り付けて正確な歩数、速度、距離、時間が計れる小型のラン&ウォークセンサー。紐部分に取り付けるだけとシンプルで、約10gの軽量設計のため運動の邪魔になることもない。各種データのほか、GPS情報も取得できる。なお、防水仕様はIPX7相当。
歩数や速度、距離などを計測できるラン&ウォークセンサー。靴紐に取り付けるだけなので導入も簡単。なお、3製品とも雨天時でも安心な防水仕様となっている
「HACALO!ハートレートセンサー」(型番:CS010BLE)は、胸部に装着して最大・平均心拍数、消費カロリー、運動強度を計測するバンドタイプのハートレートセンサー。伸縮性の高いゴムストラップを採用、女性から男性まで幅広い体格(胸下囲120cm程度まで)に対応できる。防水仕様は上記同様IPX7相当だ。
胸下部(本来は素肌)に取り付けるハートレートセンサー。120cmまで大丈夫なので、結構大柄な人でも問題なく装着できるだろう
「HACALO!サイクリングセンサー」(型番:SC001BLE)は、iPhoneをサイクルコンピュータとして使えるサイクリングセンサー。自転車のチェーンステーにセンサー本体、速度計測用マグネット、ケイデンス計測用マグネットを取り付け、速度や距離、ペダル回転数、時間のほか、GPS位置情報や斜度などを計測できる。こちらの防水仕様はIPX6相当だ。
自転車に取り付けると、iPhoneがサイクルコンピュータになるサイクリングセンサー。チェーンステーに同梱の結束バンドを使用して各種センサー類を取り付ける仕組み
なお、対応機種はiOS6以上を搭載したiPhone4S/5/5s/5c、New iPad、iPad mini、iPod touch(第5世代)など、Bluetooth 4.0に対応したiOSデバイスで、Android端末には対応しない。
パソコンハウス東映と東映ランドにて、ラン&ウォークセンサーが3480円、ハートレートセンサーが4800円、サイクリングセンサーが3980円で販売中だ。

デノン、テレビを上に置くベースタイプのスピーカ「DHT-T100」 - CNET Japan

デノン、テレビを上に置くベースタイプのスピーカ「DHT-T100」

デノン、テレビを上に置くベースタイプのスピーカ「DHT-T100」

加納恵 (編集部) 2013/10/11 19:03 
ディーアンドエムホールディングスは10月11日、デノンブランドのテレビ用スピーカ「DHT-T100」を発表した。テレビの下に設置できるベースタイプの一体型スピーカになる。発売は11月上旬。店頭想定価格は3万円前後になる。
  • 「DHT-T100」
本体には14mmのトゥイータと51×127mmのオーバルウーファの2ウェイスピーカを内蔵。円形スピーカユニットよりも大きな振動板面積が得られるオーバルウーファと大容量キャビネットにより豊かな低音を再現するとしている。
Bluetoothも備え、スマートフォンやタブレットと組み合わせてワイヤレスで音楽再生をすることも可能。オーディオコーデックはapt-Xに対応する。
「ボイス」「ミュージック」「ミュージックワイド」「ムービー」「ムービーワイド」の5つのリスニングモードを搭載し、デジタル音声入力はリニアPCM 2ch、DolbyDigital 5.1ch、AAC 5.1chに対応。音量を抑えてもクリアで臨場感あるサウンドを再生する「ナイトモード」、リモコンの消音ボタンで切り替えられる「バイリンガルモード」も内蔵する。
テレビとの接続は光デジタルケーブル、同軸デジタルケーブル、アナログ音声ケーブルを使用する。サイズは高さ71mm×幅608mm×奥行き355mmで、重量約4.3kg。最大50インチまでのテレビと組み合わせられる。

2013年10月10日木曜日

24時間録画可能な自転車用のドラレコ「RIDEYE」 - iPod LOVE

24時間録画可能な自転車用のドラレコ「RIDEYE」

RIDEYE camera 01

RIDEYE」は、自転車向けに開発された小型軽量なドライブレコーダー。

GoProのような“アクションカム”としても使うことができますが、アクションカムとの最大の違いは、内蔵されているバッテリーの容量が凄いところにあります。

Panasonic製の6,800 mAhリチウムイオンバッテリーを内蔵しており、1280 x 720 / 30fps / 7MbpsのH.264動画で約24時間連続録画することが可能。

内蔵メモリ(8GB)に記録できるのは約2.5時間分ですが、何も起こらなければ自動的に古い動画から上書きされていく仕組みになっているので、チャリダーは乗るときにボタンを押すだけでOK。

RIDEYE camera 05

ハンドルマウントで前方を、シートポストマウントで後方をカバー。
混雑する街中では飛び出しなどを想定して前方を、郊外では追い越しの際に当て逃げされる可能性を想定して、後方にマウントする等の使い分けもできます。

RIDEYE camera 02

大きなボタンなので、手袋を脱ぐ必要はありません。  

RIDEYE camera 03

動画データはUSBで接続して転送。

RIDEYE camera 04

大きさはライトやGPSロガーよりも小ぶりで、重量は185g。

マウント方法をあれこれ工夫すれば、自転車だけでなくバイク用のドライブレコーダーとしても使えそうですし、電源が確保できない場所での即席監視カメラとしても使えそうです。

RIDEYEのスペック

Video / Audio

  • 1280 x 720 resolution, 30 FPS, 7 Mbps
  • H.264 encoding
  • 120 degree wide-angle glass  optical element
  • 512 Kbps audio, mono, 32kHz, 16 bit

Hardware

  • BlackBox crash-detection sensor
  • One-touch operation button
  • Panasonic Lithium-Ion battery pack
  • 8 Gb internal memory (2.5 hours HD video history)
  • Standard Mini-USB connector (cable included)
  • Dimensions: 1" x 1.5" x 3"
  • Weight: 185g

    2013年10月8日火曜日

    Minoura Japan – SG-300-S

    Minoura Japan – SG-300-S

    SG-300-S スペースマウント

    ワンタッチで取り付け・取り外しができるアクセサリホルダ

    ノーマル版

    ハンドルバー上に十分なスペースがない場合でも,ひとつ分のスペースのままライトやサイクルコンピュータなど複数個のアクセサリを装備することができる,便利なT字型のホルダです。

    新開発のクイッククランプによりワンタッチで取り付け・取り外しができますので,通勤時にはツインライトを装備するけれど週末のライドでは取り外すなど,臨機応変に対応することができます。

    新型クランプは従来のステンレスバンドよりもはるかに大きな力でクランプできますので,走行中の振動によりライトが下がってしまうなどの問題が起きにくくなっています。
    またアーム部は丈夫な1ピースのアルミ材でできていますので,振動による金属疲労で折れてしまうこともありません。

    SG-300-Sは,直径22〜29mmに適合する小さい方のクランプを装備したモデルです。
    アルミバーの幅によって2モデルがあります。
    SGS/SGL-300-S
    直径22〜29mmのノーマルサイズハンドルバーに対応
    クランプ側面のロゴ印刷色は赤色
    一般のハンドルバー,シートポスト用
    SGSはバー長さ100mm,SGLはバー長さ130mm
    SGS/SGL-300-M
    直径28〜35mmのオーバーサイズハンドルバーに対応
    クランプ側面のロゴ印刷色は黒色
    オーバーサイズのハンドルバー,小径車の極太シートポスト用
    SGSはバー長さ100mm,SGLはバー長さ130mm
    標準の100mm幅のバー(SGS-300-S)には2つまでのアクセサリが,ワイド版の130mm幅のバー(SGL-300-S)には3つまで搭載できます。
    バーは左右対称なT字型を基準として,最大20mmまで左あるいは右にスライドさせ,L字型のようにすることもできます。
    バーの直径は一般的なハンドルバーと同じ22mmなので,すべてのハンドルバー装着用アクセサリが取り付けられます。

    バーとアームは90度ずつ取り付け位置を変えることができますので,簡単にハンドルバー用のスタイルからシートポスト用のスタイルに切り換えることができます。

    クランプ本体・アーム・バーともすべてアルミ製として,錆びないよう対策しています。

    ホワイト・ブラック・シルバーモデルを追加 New

    流行のホワイトボディにマッチするホワイトモデルと,目立ちにくいシックなブラックおよびシルバーモデルを,各サイズとも追加。レッドは在庫限りで終了予定。
    sg300s_silver_blank.jpg左:SGS-300-S 右:SGL-300-S
    sgs300s_bike.jpgsgs300s_light.jpgsgs300s_post.jpg
    sgl300s_bike.jpgsgl300s_light.jpgsgl300s_post.jpg
    sgs300s_white.jpgsgs300s_white_handlebar.jpgsgs300s_white_tail.jpg
    sgs300s_black.jpgsgs300s_black_handlebar.jpgsgs300s_black_tail.jpg

    新型クイッククランプについて

    工具なしでもフレキシブルに対応するユニバーサルタイプ

    従来のSG-100/200に採用していたステンレスバンドは,ひとつのサイズで22〜35mmまでをカバーできる非常に使い勝手のよい機構でしたが,その装着には若干のコツが必要であり,また工具を必要としたため,不要時に気軽に取り外すことはできませんでした。
    今回新開発したクイッククランプは工具なしで簡単に取り付け・取り外しができるため,必要なときにだけ素早くライトなどを装着することができます。

    クランプ根本のボルトを調節するだけで,クランプはその大きさを変え,さまざまな直径のパイプに対応することができます。その後レバーを倒すだけで簡単に固定できます。

    SG-300SのSサイズクランプは22〜29mmまでをカバーし,一般的な22mm径ハンドルバーや27mm径シートポストなどに取り付けることができます。またバーテープを巻いたロードのドロップハンドルにも余裕で装着可能です。